9月21日(月・祝)、シルバーウィークの真っ最中に、白神自然学校一ツ森校において、鰺ヶ沢消防署の協力で、心肺蘇生法やAEDの使い方、止血法などを学ぶ普通救命講習会を開催しました。



以前に普通救命講習を受講した人もいましたが、3年も経つとやり方も変わってきており、過去に学んだこととはかなり変わっています。初めて受講した人の方が、スムーズに知識と技術を学べたのではないかと思います。講習修了者には、鰺ヶ沢消防本部より修了証(認定)が発行されました。
救命技能を忘れることなく維持向上させるため、2年から3年間隔で定期的に講習を受けることが必要です。


参加された方々は、救命に関してお互いに意見を述べていました。以前の受講から3年以上経過している方は、白神自然学校でまた講習を実施しますのでご参加ください。今回参加した方は、大変にご苦労様でした。

|