国際ボランテイアniceのメンバーが、今年も植樹祭のボランテイアで白神山地を守る会の活動に参加しました。 ボランテイア作業の内容は、外で苗木を掘ったり、道具を揃えたり、植樹祭「陸奥湾の海と山をつなぐ植樹祭」「白神山地ブナ植樹フェスタin赤石川」のスタッフを担当してくれました。
毎朝、7時から町内に流れるラジオ体操にあわせてストレッチを実施し、自分達で買い物をし、手作りの自給自足の共同生活です。よく頑張りました。お疲れ様でした。



【左】人工培土を使って、苗木作りに挑戦しました。
【右】ミカは美術の先生で、写真撮影も面白いアングルです。

【メンバーの紹介】
○喜美(きみ)さん=だけきみさん
岩木山の里、嶽地区では、トウモロコシが高原野菜として有名で、その
名も「嶽きみ」なので、ニックネームは「だけきみ」さんです。
○英樹くん
国士舘大学の悩める青年。
○ミカさん
フィンランドからの参加。小学校の教員。
身長が2mあり、梁に頭を何回もぶつけていました。
○スノーさん
香港からの参加。明るい女子学生。
○アンさん
ベトナムから参加。明るい女子学生。
スノーさんとアンさんは漫才コンビのようです。
○天野さん
ベテランのミスター天野さんは、東京からご自慢のスクーターで参加。





白神山地を守る会や地元のお母さん達との交流会が2回もあり、盛り上がりました。
|