その他の活動・出来事
  早稲田大学の体験活動報告


9月6日(土)、平内町の茂浦海岸で海岸線のごみ拾いをしました。連合青森東青地区の20名と白神山地を守る会へのボランティアで参加している早稲田大学のサークルグループの8名が参加し、約2時間にわたっての海岸線のごみ拾いです。春に開催した「陸奥湾の海と山をつなぐ植樹祭」の延長で実施したもので、多くのごみが回収されました。







午後、早稲田大学のメンバー8名は、社会貢献の森に移動し、植林地の下草狩りを実施しました。



この早稲田大学のサークルグループは、滞在期間中、白神自然学校の薪割り・雪囲い・広葉樹の苗床の草むしりなど、数々の作業を行い、10日(水)帰路に着きました。