その他の活動・出来事
  板柳南小学校による自然体験活動が
東北地方ESD奨励賞を受賞


   白神山地夏休み木々川々(もくもくかわかわ)体験
        板柳南小学校第6学年 白神山地学習実施計画

開催日 平成26年8月8日(金) 雨天決行
場 所 白神自然学校一ッ森校・自然学校遊々の森・くろくまの滝
日 程 
 7:50 板柳南小学校玄関前集合
 8:00 板柳南小学校発(移動方法は,白神自然学校のマイクロバス)
 9:30 白神自然学校一ッ森校着,トイレ休憩
 9:40 オリエンテーション(白神山地について学ぶ),
      ナイス(大学生・留学生)の紹介
10:00 自然学校発,学習@「くろくまの滝を見学しよう」
11:00 くろくまの滝発,「鮎の養殖場」で生きた鮎とご対面
11:40 白神自然学校着,
      昼食(おにぎり弁当,鮎の塩焼き),昼食休憩後に自然学校
13:30 学習A「森林伐採を体験しよう」(白神自然学校遊々の森)
14:30 白神自然学校遊々の森発
14:40 学習B「ナイスのメンバーと交流しよう」(自然学校)
15:20 自然学校発
17:00 板柳南小学校着

 

ねらい】世界遺産白神山地の自然にふれたり,調べたりする活動を通して,岩木川と白神山地の関係や,自然環境の素晴らしさや大切さについての理解を深めさせる。

これまでの経緯と教師の思い】5年生だった昨年度は,板柳町を流れる岩木川の人・自然・歴史を学習し,岩木川への関心を深めることができた。そして,その学習過程で,岩木川の源流が白神山地であることを知り,今年度は白神山地を調べてみたいという声が挙がった。そこで,白神山地の素晴らしさとこれまで保護されてきた歴史を学ばせることによって,白神山地と岩木川の大切さを感じ,これからも地域の自然にかかわりをもって生活しようとする態度を育てたいと考えた。

調べるテーマ】(テーマごとにグループになっています)
@どのような魚がいるのか…10人
Aどのような生き物がいるのか(魚以外)…10人
Bブナの秘密は何か…7人
Cどのような山菜があるのか…8人
D白神山地にはどのような歴史があるのか…4人
E白神山地はどのように人々に利用されているのか(利用されてきたのか)…3人
F白神山地の昔の遊びは何か…5人
G記録・新聞係…5人

 
鮎の養殖場で、生きた鮎に触って捕まえた。そして、鮎を自然学校に皆で運んだ。

 
運んできた鮎に、竹串を刺して炭火焼きにして食べるという体験をした。

 
生きた鮎に竹串を刺すことへの抵抗があったが、食べる時は美味しく食べていた。

 
自分たちで採取した山菜(ミズ)を自然学校に持ち帰って、地元のお母さん達の指導でミズの皮剥ぎを体験した。そして、そのミズは、白神汁に入れて食べた。

 
食事会では、体験したことを語り合った。食事は、自分たちで運んで食べた。
自分たちが採取して皮剥ぎをしたミズが入った白神汁は、とても美味しかったようだ。

ハロー白神で、赤石渓流の白神山地と暮らすマタギや植生などの展示を見学した。また、国際ボランテイアナイスの海外のボランティアメンバーと一緒にお国めぐりゲームを体験し、盛り上がった。

板柳町のど真ん中を流れる岩木川の源流部でもある白神山地の大自然の一部に触れることで、生徒たちは、自分たちの町を見直すきっかけになったのではないでしょうか。